冬のくちどけホワイトアーモンドと明治アーモンドMeltykiss仕立て
毎年、秋から冬にかけて、期間限定で発売される
グリコの冬のくちどけ。
今年は、新たにホワイトアーモンドも登場しました!
練乳パウダー仕上げで、なかなか美味!
ココア仕上げ同様、なかなかレベル高いですぞ!
しかし、これはどうも女性ウケはいいけど、
男性にはいまいちウケが悪いようで…
そして、ココアパウダー仕上げのアーモンドチョコレートは、
去年までは、グリコしか出していなかったのですが、
今年は、明治製菓も参入した模様!
明治のアーモンドチョコレートの冬季限定商品、
その名は、Meltykiss仕立て メルティーキッスの口どけ…
グリコをかなりパクッておりまする。
違いはというと、まずは、量です。
グリコが60gであるのに対し、明治は74g。
値段は一緒ですから、明治の方がお得感があります。
1粒あたりの大きさはかわらないですね。ほぼ一緒。
そして、ココアパウダーの色も微妙に違います。
明治はビターチョコ、グリコはミルクチョコ色です。
写真は真ん中がグリコの冬のくちどけアーモンド。
左が、グリコの冬のくちどけホワイトアーモンド。
右が、明治のアーモンドMeltykiss仕立て。
味は、目つぶったら、よくわからないのですが、
私は、やっぱりグリコの方が好みの味です。
ロッテも参入してきますかねぇ?
ココアパウダータイプのチョコ好きとしては、
ライバルが増えるのは大歓迎です!
グリコの冬のくちどけ
http://pocky.jp/products/fuyu/index.html
明治のアーモンドMeltykiss仕立て
http://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/meltykiss/top.html
2010年の冬のくちどけの記事 → コチラ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント