加賀野菜
年末に秘境の会の忘年会旅行で金沢へ行ってきました!
後ほど、旅報告はしますが、まずはおみげやからご紹介!
今回もいっぱいいっぱい買いました!
まずは、加賀野菜!
金沢の近江町市場で買いました!
加賀野菜といえば、
京野菜に匹敵する人気ののブランドお野菜です。
今回買ったもの以外にも、金時草や金時芋なんかも有名です。
やっぱり、東京ではなかなか手に入りにくいものばかり。
地元だとお値段もリーズナブルなものだから、
重さも考えず、買ってしまいました。
持って帰るの重くて大変でした。
<加賀蓮根>
市場で食べた蓮根汁がおいしくて、早速つくってみました。
加賀蓮根はねばりがあるので、片栗粉をいれなくても、
蓮根団子になるよといわれたけど、
やっぱり片栗粉入れないと固まりませんでした。
<能登娘>
大根と赤カブからつくられた新種の大根。
ポルフェノールがたっぷり。
早速、甘酢漬けをつくってみました。
ご覧のとおり、見事なピンク色に染まりました。
大根自体も甘くておいしいです。
蕪っぽいぬめりもあり、蕪と大根の
双方のいいとこどりのお野菜です。
<丸芋>
丸芋は、母の誕生日プレゼントに!
毎年、自分の誕生日にとろろいもを食べる習慣があるので、
今年はブランド野菜の加賀の丸芋をどうぞ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント