去年の2月に訪れた屋久島。
その後、とっても忙しくなってしまって、
旅行記が途中のまま
1年以上たってしまいました。
屋久島2日目は、縄文杉トレッキング。
朝3時半起床。4時半からスタート!
シーズンオフのため、登山客もまばらで、
しかも天気がとてもよかったので、
最高のコンディションでした!

ベテランガイドの寺田さんが同伴だったため、
安心でしたが、
予想以上のハードなトレッキングで、
相棒は、膝を痛めて、
3日目の白谷雲水峡と太鼓岩は、
私ひとりがガイドの日高さん同伴で行くことに!
あいにくの雨でしたが、
これぞ想像していたとおりの屋久島!
苔むした森が、もののけ姫の世界そのもので、
とっても素敵でした!
ずっとここにいたいと思いました。

最終日の4日目はあいにくの悪天候で
高速艇が欠航となり、飛行機も同じく欠航。
まぁ、旅のハプニングには、慣れている私。
一応、天候が良くなることを期待して、
飛行機の最終便のキャンセル待ちは
おさえておきました。
それまで特にすることもないので、
呑気にトビウオの丸揚げを食べていたところ、
前日に大変お世話になった
現地旅行会社ANDの社長の藤崎さんより
お電話をいただきました。
「今、何していらっしゃいます?
よかったら、島、ご案内しますよ。」

ありがたや~
ご厚意に甘えることにしちゃいました!
ちょうど食べ終わった頃に、
藤崎さん、登場!
屋久島は滝の名所もいっぱいあるとのことで、
なかでも一番有名な千尋の滝がよくみれる
絶景スポットに連れて行って下さいました!

2月なのに、そこには
桜がもう開花していましたっ!
感動ですっ!
屋久島といえば、屋久杉!
山とか森というイメージでしたが、
実は、滝や川や海も見どころがいっぱいとのこと!
滝めぐりや川遊びもすごく楽しいし、
特に、ウミガメのシーズンは、
やっぱり海がオススメ!とのこと。
そういえば、ガイドさんたちはみんな
海や川をすすめていたなぁ。
すっかりまた来たくなっちゃいました!
藤崎さんに、
屋久島だけじゃなくて、
藤崎さんの経歴についても、伺ってみました。
実は、藤崎さんは、元銀行員。
つい2年程前に独立されて、
縁あって、この仕事を始めたそうです。
とっても生き生きと仕事をされていて、
人生楽しそうです!

そろそろ飛行機の最終便が
飛ぶかどうか確認するために空港へ!
なんと最終便だけ、
鹿児島まで飛ぶことになりました!
早めにキャンセル待ち入れておいてよかった!
藤崎さんのおかげで、
最悪のはずの最終日が、
知られざる屋久島の魅力を
さらに知ることとなり、
最良の1日となりました!
本当にありがとうございました!
その藤崎さんから、先日、
屋久島のたんかんが届きました!!!

嬉しい! 嬉しすぎるっ!
とにかく屋久島のたんかんは
本当においしくて、ちょうど1年前も
重いのにたくさん買って帰りました!
そう! ちょうど2月~3月にかけてが、
シーズンなんです!
私達ふたりの大好物!
いただいたたんかん、
本当においしくて、
相棒とふたりで1箱あっという間に
平らげました!
3月はめちゃめちゃ忙しくて、
休みなし、残業、残業で、
ずっと働きどおしだったので、
この思いがけない藤崎さんからの
贈り物がどんなに嬉しかったことかっ!
屋久島パワーをいただきました!
藤崎さん、本当にありがとうございます!
そして、最後の残りで、
昨夜、たんかんマーマレードを
作ってみました!
これでもう少しだけ、
屋久島の味を楽しむことができます!

今年も、屋久島旅行、計画中。
今度は、絶対、海!
藤崎さん、またお世話になります!
どうぞよろしくお願い申し上げます!
あっ、それと、屋久島、湿度が高すぎて、
普通のカメラじゃ、すぐ曇っちゃって、
ほとんどうまく撮れませんでした。
せっかくの絶景が撮れなかったのが
本当に残念です。
今度屋久島へ行くときは、
いい写真が撮れるといいな。
★屋久島エコツアーガイドAND
http://www.and8940.com/
最近のコメント